しーまブログ 徳洲会沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~


2023年04月10日

中部徳洲会病院 伊藤先生が地域医療研修終了しました

こんにちわ。2023年度が始まっちゃいましたね。寂しかったお別れの季節が過ぎ、新しい2023年度が始まりました。

今回は、2022年度初期研修医のラストバッター中部徳洲会病院からいらした伊藤真之介先生です。
前評判も聞いておりましたが、とにかくキャパが広いことと体力がスゴイ。
将来は救急医・総合医を目指しているということでしたので、救急車は全部担当してくれましたし、朝まで仕事していても翌日にはダイビングも行ってるしでとにかく体力オバケでした。

以下、伊藤先生の地域医療研修の感想です。



① 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
徳洲会系列病院だったから

② この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
病棟で主治医させてもらえることや、夜間の1人当直など、責任を求められる環境で仕事できたことがすごく刺激的な経験になりました。

③ 沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)

ダイビング!沖縄とはまた一風変わった未開の自然が楽しかったです。

④ 医師としての将来像を教えてください
救急を窓口とするホスピタリストとして地域医療に貢献したいです。

⑤ 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
毎日が楽しかったです。

⑥ その他、何でも(自由記載)
ありがとうございました。


患者さんの後ろが伊藤先生です。患者さんには写真掲載了承済みです。




    ↑↑
同時期に来られていた中部徳洲会病院の先輩 宮城先生。笑顔がいいですねface02



来年度は宇治徳洲会病院に所属となりますが、1年間は中部徳洲会病院で勤務されるということです。
機会がありましたらまた当院へ来てください。お待ちしております。  
タグ :研修医


Posted by 沖永良部徳洲会病院 at 12:00医局・研修医