2023年11月24日
令和5年離島・沖縄ブロック業務改善発表会
11月18日に当院が進行役となり、業務改善発表会を執り行いました。会場は中部徳洲会病院の講堂をお借りし、約60名の参加がありました。



私(MSW)も初めて参加し、緊張の中発表させて頂きました。(えらぶポーズで記念写真)
他病院の発表はいずれも素晴らしく、長期間に渡り業務改善に取り組まれ、数値化されていて大変参考になりました。
改めて業務改善の取り組みが、職員の働きやすさや患者さんの治療に繋がっていると実感しました。

【審査結果】
第1位 北谷病院
「褥瘡発生率低減に向けた取り組み」
第2位 中部徳洲会病院
「特定看護師活用実践による安心・安全なタスクシ フトへの仕組みづくり」
第3位 名瀬徳洲会病院
「結の島ナースプロジェクトの成果」
発表お疲れ様でございました。本選でも頑張ってください!
最後に中部徳洲会病院看護部秘書の方のご協力に心から感謝致します。



私(MSW)も初めて参加し、緊張の中発表させて頂きました。(えらぶポーズで記念写真)
他病院の発表はいずれも素晴らしく、長期間に渡り業務改善に取り組まれ、数値化されていて大変参考になりました。
改めて業務改善の取り組みが、職員の働きやすさや患者さんの治療に繋がっていると実感しました。

【審査結果】
第1位 北谷病院
「褥瘡発生率低減に向けた取り組み」
第2位 中部徳洲会病院
「特定看護師活用実践による安心・安全なタスクシ フトへの仕組みづくり」
第3位 名瀬徳洲会病院
「結の島ナースプロジェクトの成果」
発表お疲れ様でございました。本選でも頑張ってください!
最後に中部徳洲会病院看護部秘書の方のご協力に心から感謝致します。
2023年11月19日
聖隷三方原病院 菅井先生 地域医療研修終了
今回は9月に当院に研修に来られていた菅井先生のご紹介です。
菅井先生は私自身あまり出会ったことがない、剣道女子でした。院長宅で行ったBBQ会のスイカ割りはお見事でした。

へき地医療をしたいということで選んでくれたのは良いモチベーションですね。今後は脳外科医を目指すそうです。

以下、当院での研修アンケートの回答です。
Q1. 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
しっかり僻地医療を体感できそうだから
Q2. この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
患者と医療者の距離が近くて、親しみがある
Q3. "沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)"
人と交流する時間が長く、帰る頃には知り合いがたくさんできていて皆家族みたいだなぁと思いました。
また、海が綺麗すぎて5年分くらい潜りました。ただ、チャバネゴキブリとの戦いはシビアでした。

Q4. 医師としての将来像を教えてください
まずは脳外科医として一通りできるようになり、災害医療にも関わりたいので救急とのダブルボードも選択肢にあります。
Q5. 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
温かみのある方々ばかりで、過ごしやすかったです。また来たいです。


菅井先生は私自身あまり出会ったことがない、剣道女子でした。院長宅で行ったBBQ会のスイカ割りはお見事でした。

へき地医療をしたいということで選んでくれたのは良いモチベーションですね。今後は脳外科医を目指すそうです。

以下、当院での研修アンケートの回答です。
Q1. 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
しっかり僻地医療を体感できそうだから
Q2. この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
患者と医療者の距離が近くて、親しみがある
Q3. "沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)"
人と交流する時間が長く、帰る頃には知り合いがたくさんできていて皆家族みたいだなぁと思いました。
また、海が綺麗すぎて5年分くらい潜りました。ただ、チャバネゴキブリとの戦いはシビアでした。

Q4. 医師としての将来像を教えてください
まずは脳外科医として一通りできるようになり、災害医療にも関わりたいので救急とのダブルボードも選択肢にあります。
Q5. 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
温かみのある方々ばかりで、過ごしやすかったです。また来たいです。


タグ :研修医
2023年11月11日
福岡徳洲会病院 津代先生 地域医療研修終了
今回はグループ内病院である福岡徳洲会病院から9月に研修に来ました津代先生です。
アンケート回答にあるように、沖永良部島のような離島ではまさにジェネラリストが求められます。
その感覚を肌で感じていただけたようで何よりです。

Q1. 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
仕事もプライベートも充実していると聞いたから
Q2. この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
担当医として患者さんにICをしたり、家族と話したりするなど、患者さんと家族の人生の重要な局面に立ちあうことができた
Q3. "沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)"
目の前には海、上を見上げれば星空。最高でした。

Q4. 医師としての将来像を教えてください
なんでも診れるジェネラリストになる
Q5. 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
もう一度働きたいです
ぜひともです。お待ちしております。


アンケート回答にあるように、沖永良部島のような離島ではまさにジェネラリストが求められます。
その感覚を肌で感じていただけたようで何よりです。

Q1. 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
仕事もプライベートも充実していると聞いたから
Q2. この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
担当医として患者さんにICをしたり、家族と話したりするなど、患者さんと家族の人生の重要な局面に立ちあうことができた
Q3. "沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)"
目の前には海、上を見上げれば星空。最高でした。

Q4. 医師としての将来像を教えてください
なんでも診れるジェネラリストになる
Q5. 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
もう一度働きたいです


玉榮院長を囲んで

タグ :研修医
2023年11月10日
奈良県立医科大学 市村先生 地域医療研修終了
すみません。大変長らく更新をサボっていました。
もう11月になっておりますが、8月に研修に来ていた市村先生の地域医療研修のアンケートです。
市村先生は今後は呼吸器内科へ進むとのことでした。最後の方は疲れてそうに見えましたが、2か月しっかりと研修をして終えました。

以下、アンケート回答です
Q1. 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
大学の部活の先輩に勧められたから
Q2. この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
重症心不全患者の入院主治医をしたこと
Q3. "沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)"
期間限定で多くの人と交流する機会があるのは貴重な経験だった。
仕事終わりに海で遊べるのが良かった。
2ヶ月の滞在が過不足なく楽しめる期間であると感じた。

Q4. 医師としての将来像を教えてください
外来診療を丁寧にできる医師
Q5. 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
本当に必要なところにお金を使って島を発展させていってほしいです


もう11月になっておりますが、8月に研修に来ていた市村先生の地域医療研修のアンケートです。
市村先生は今後は呼吸器内科へ進むとのことでした。最後の方は疲れてそうに見えましたが、2か月しっかりと研修をして終えました。

院長の愛犬吉之助と
以下、アンケート回答です
Q1. 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
大学の部活の先輩に勧められたから
Q2. この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
重症心不全患者の入院主治医をしたこと
Q3. "沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)"
期間限定で多くの人と交流する機会があるのは貴重な経験だった。
仕事終わりに海で遊べるのが良かった。
2ヶ月の滞在が過不足なく楽しめる期間であると感じた。

Q4. 医師としての将来像を教えてください
外来診療を丁寧にできる医師
Q5. 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
本当に必要なところにお金を使って島を発展させていってほしいです


タグ :研修医