2022年06月03日
祥(さち)先生おめでとうございます。
昨年4月に沖永良部徳洲会病院の常勤医になってくれた祥先生ですが。
皆さん気づかれた方もいらっしゃると思いますが。
祝。岡田先生改め川添祥先生となりました。
川添という苗字は皆さんもお分かりでしょうが。。。
エラブの人と結婚してくれました。ありがたい。
そして新婚初めての誕生日。
病院でもお祝いさせていただきました。

旦那様からは素敵なプレゼントをいっぱい頂いたみたいで、
すごくうれしそうでした。ごちそうさまです。
病院ではクルクルとよく動き、患者様のために一生懸命働いてくれています。
そんな祥先生の趣味は?と聞きました。
「コナン見ながら、ゲームすること。」らしいです。
テニスサークルもされてます。
海も好きで何度かお誘いしましたが・・雨?もしくは当直と・・。なかなか海にいけません。
梅雨が明けたら海に行きましょうね。
そしてこれからも島民の患者様をよろしくお願いします。

当院は、医師の働き方改革に力を入れております。
皆さん気づかれた方もいらっしゃると思いますが。
祝。岡田先生改め川添祥先生となりました。
川添という苗字は皆さんもお分かりでしょうが。。。
エラブの人と結婚してくれました。ありがたい。
そして新婚初めての誕生日。
病院でもお祝いさせていただきました。

旦那様からは素敵なプレゼントをいっぱい頂いたみたいで、
すごくうれしそうでした。ごちそうさまです。
病院ではクルクルとよく動き、患者様のために一生懸命働いてくれています。
そんな祥先生の趣味は?と聞きました。
「コナン見ながら、ゲームすること。」らしいです。
テニスサークルもされてます。
海も好きで何度かお誘いしましたが・・雨?もしくは当直と・・。なかなか海にいけません。
梅雨が明けたら海に行きましょうね。
そしてこれからも島民の患者様をよろしくお願いします。

当院は、医師の働き方改革に力を入れております。
2022年06月03日
ミニ勉強会「NHF」(ネーザルハイフロー)開催
沖永良部は、スコールのような梅雨空が続いています。
6月第一弾目の投稿です。
6月1日に、新人職員を対象にしたミニ勉強会を開催しました。内容は「NHF」(ネーザルハイフロー)について。
まず座学で呼吸リハに長けている、理学療法士:尾熊さんより説明。その後、臨床工学技士:千葉さんより実際に機器の取り扱いについて説明がありました。
新人職員も4月に入職し、早3ヶ月目。病棟では、新人ナースが少しずつ管理が難しい患者さんを受け持つようになってきています。他部署の新人も一緒に勉強することで、視野を広げることもできます。
ガンバレ!みんな! 先輩スタッフは応援しています。

尾熊さんに「新人向けに勉強会して」とお願いしたのが2日前。快く受けてくれました。部署の垣根がなく、お願いしやすいのも当院のいいところです。

千葉さんは、職場体験学習等でも色々考えてくれました。医療機器で困ったことがあると、直ぐに駆けつけてくれます。
気軽に「いいね」押してください!
6月第一弾目の投稿です。
6月1日に、新人職員を対象にしたミニ勉強会を開催しました。内容は「NHF」(ネーザルハイフロー)について。
まず座学で呼吸リハに長けている、理学療法士:尾熊さんより説明。その後、臨床工学技士:千葉さんより実際に機器の取り扱いについて説明がありました。
新人職員も4月に入職し、早3ヶ月目。病棟では、新人ナースが少しずつ管理が難しい患者さんを受け持つようになってきています。他部署の新人も一緒に勉強することで、視野を広げることもできます。
ガンバレ!みんな! 先輩スタッフは応援しています。

尾熊さんに「新人向けに勉強会して」とお願いしたのが2日前。快く受けてくれました。部署の垣根がなく、お願いしやすいのも当院のいいところです。

千葉さんは、職場体験学習等でも色々考えてくれました。医療機器で困ったことがあると、直ぐに駆けつけてくれます。
気軽に「いいね」押してください!