2021年03月17日
フットサル大会に参加しました!!
令和3年3月14日(日曜日)
知名町体育館にて沖永良部島内フットサル大会がありました。
当院から1チーム作り参加してきました。
コロナ渦の中、室内に大人数が集まるということもあり、はじめに主催者側から
氏名・住所・電話番号・体温・健康チェックを記載する用紙が配られました。

また試合後など適宜こまめな手指消毒、換気を行いました。

午後1時キックオフ。
背中にしっかり徳洲会と記名しているユニフォームで団結力を高め、
やる気満々で挑みました!

予選では1試合目と7試合目に1試合10分で対決がありました。
どのチームも10分の中で参加者を変えながら試合をすることが出来、
まだみんなの表情には余裕があります。
そして結果は、、、見事どちらとも勝利を勝ち取りました!!!


そして決勝トーナメントへ!
決勝トーナメントでは7分の前半・後半と試合時間が延長になりました。
準決勝にて年齢の若い10代のメンバーと対戦!

徳洲会メンバーのスタミナ切れが出てきました。
看護師さんの力で笑いありの試合になりましたが、惜しくも敗北。。
そして3位決定戦!

もう試合後半には体力も笑顔も余裕もなく、惜しくも一点差で負けてしまいました。
本当に参加された方々お疲れさまでした。応援していてとても楽しかったです。

普段みられない職場の方々の表情も見ることができ、とても新鮮でした。
仕事上だけでなく、こういったスポーツなどを通してより他部署間での交流をとり
チームワーク力を高め日頃の仕事にも生かしていきたい思います。
当日、審判や点数係、進行などして頂いた主催者の方々ありがとうございました。
気軽に「いいね!」押して下さい。
知名町体育館にて沖永良部島内フットサル大会がありました。
当院から1チーム作り参加してきました。
コロナ渦の中、室内に大人数が集まるということもあり、はじめに主催者側から
氏名・住所・電話番号・体温・健康チェックを記載する用紙が配られました。

また試合後など適宜こまめな手指消毒、換気を行いました。

午後1時キックオフ。
背中にしっかり徳洲会と記名しているユニフォームで団結力を高め、
やる気満々で挑みました!

予選では1試合目と7試合目に1試合10分で対決がありました。
どのチームも10分の中で参加者を変えながら試合をすることが出来、
まだみんなの表情には余裕があります。
そして結果は、、、見事どちらとも勝利を勝ち取りました!!!


そして決勝トーナメントへ!
決勝トーナメントでは7分の前半・後半と試合時間が延長になりました。
準決勝にて年齢の若い10代のメンバーと対戦!

徳洲会メンバーのスタミナ切れが出てきました。
看護師さんの力で笑いありの試合になりましたが、惜しくも敗北。。
そして3位決定戦!

もう試合後半には体力も笑顔も余裕もなく、惜しくも一点差で負けてしまいました。
本当に参加された方々お疲れさまでした。応援していてとても楽しかったです。

普段みられない職場の方々の表情も見ることができ、とても新鮮でした。
仕事上だけでなく、こういったスポーツなどを通してより他部署間での交流をとり
チームワーク力を高め日頃の仕事にも生かしていきたい思います。
当日、審判や点数係、進行などして頂いた主催者の方々ありがとうございました。
気軽に「いいね!」押して下さい。
Posted by 沖永良部徳洲会病院 at 18:35
│院外活動