2021年02月20日
サイクリング第一弾!
島外出身者のプライベート充実と沖永良部島の事をより知ってもらうために、病院広報委員会主催によるサイクリングを2月16日の午後に行いました。
当日はジャガイモ収穫の予定でしたが、雨により畑の状態が悪いため急遽サイクリングに変更。
記念すべき第一回目は、北海道と岡山出身で結の島ナースのYさん、Wさん。沖縄からのグループ内応援看護師Nさん、Yさんの合計4名が参加してくれました。
自転車は和泊町の観光ホテル東・コチンダホテルにある「島のサイクルズ。」からレンタルしました。

受付や自転車の説明を受けた後、さっそく「島のサイクルズ。」からスタート。
伊延港 → 西原海岸線 → 国頭海岸線 →えらぶゆりの島空港 → 笠石海浜公園 → タラソ周辺 → ゴール
と走行距離20km、4時間のサイクリングでした。
まずはスタートしてから8km地点、西原海岸線の素晴らしい景観に癒されながらの休憩。



海岸線を眺めながら11km地点のゆりのしま空港で小休憩したあと、笠石海浜公園ではエラブユリをモチーフにした展望台で一休み。まだ2月だったので花は咲いていませんでしたが、4月には一面に花が咲き誇ります。次回にご期待ください。


早春の心地よい風と太陽を浴びながら、自転車でゆっくりと沖永良部島の素晴らしい景観を楽しむことが出来ました。
当院は島外から来られた方のプライベートもサポートしております。
今回サイクリングに参加してくれた4名の皆さん、めへでぃろど~(ありがとう)。
気軽に「いいね!」押して下さい。
当日はジャガイモ収穫の予定でしたが、雨により畑の状態が悪いため急遽サイクリングに変更。
記念すべき第一回目は、北海道と岡山出身で結の島ナースのYさん、Wさん。沖縄からのグループ内応援看護師Nさん、Yさんの合計4名が参加してくれました。
自転車は和泊町の観光ホテル東・コチンダホテルにある「島のサイクルズ。」からレンタルしました。
受付や自転車の説明を受けた後、さっそく「島のサイクルズ。」からスタート。
伊延港 → 西原海岸線 → 国頭海岸線 →えらぶゆりの島空港 → 笠石海浜公園 → タラソ周辺 → ゴール
と走行距離20km、4時間のサイクリングでした。
まずはスタートしてから8km地点、西原海岸線の素晴らしい景観に癒されながらの休憩。
海岸線を眺めながら11km地点のゆりのしま空港で小休憩したあと、笠石海浜公園ではエラブユリをモチーフにした展望台で一休み。まだ2月だったので花は咲いていませんでしたが、4月には一面に花が咲き誇ります。次回にご期待ください。
早春の心地よい風と太陽を浴びながら、自転車でゆっくりと沖永良部島の素晴らしい景観を楽しむことが出来ました。
当院は島外から来られた方のプライベートもサポートしております。
今回サイクリングに参加してくれた4名の皆さん、めへでぃろど~(ありがとう)。
気軽に「いいね!」押して下さい。
Posted by 沖永良部徳洲会病院 at 12:07
│院外活動