2023年08月24日
福岡徳洲会病院 松井先生 地域医療研修終了
こんにちは。
今回のご紹介は7月に地域医療研修に来ていた福岡徳洲会病院の松井先生です。
松井先生は将来、眼科医を志望しており、ご実家を継ぐ予定だということです。
沖永良部島の医療問題の一つに眼科問題があります。当院と朝戸医院で非常勤眼科医の先生が月に数日間診療しておりますが、需要と供給のバランスが非常に悪く、需要が圧倒的に多いのが問題です。
眼科の予約は2、3か月後にしか取れないのが当たり前の状況なので引き続き解決に努力しなくてはならない問題ですね。
松井先生、どうかしら??笑

麦わら帽子を持っているのが松井先生です。
では松井先生の研修アンケートです。
① 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
先輩方から聞いた話で興味を持ちました。自然いっぱいで優しい人ばかりと聞いていました。
② この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
外来でも病棟でも、みんなが知り合いのような近しい関係が伺われて、地域ならではの雰囲気なのかなあと感じていました。その中で、単に治療をして退院に向かうだけでなく退院後の生活を考えて他職種と協力して患者に寄り添っていくことの大変さを学びました。
③ 沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)
とにかく日が長い。19時半まで外が明るいのが衝撃的でした。暗くなってからは信じられないくらいの星が見えてずっと空を眺めてました。黒糖焼酎にもいっぱいお世話になりました。をちみず、天下一、里の曙どれも絶品です。
④ 医師としての将来像を教えてください
地元福岡で眼科医として働くつもりです。地域の患者から愛されるような医師になりたいなと思います。
⑤ 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
いつか眼科医として沖永良部に働きに来れたらと思います!1ヶ月間みへでぃろ〜!

眼科問題頼みますよ~


今回のご紹介は7月に地域医療研修に来ていた福岡徳洲会病院の松井先生です。
松井先生は将来、眼科医を志望しており、ご実家を継ぐ予定だということです。
沖永良部島の医療問題の一つに眼科問題があります。当院と朝戸医院で非常勤眼科医の先生が月に数日間診療しておりますが、需要と供給のバランスが非常に悪く、需要が圧倒的に多いのが問題です。
眼科の予約は2、3か月後にしか取れないのが当たり前の状況なので引き続き解決に努力しなくてはならない問題ですね。
松井先生、どうかしら??笑

麦わら帽子を持っているのが松井先生です。
では松井先生の研修アンケートです。
① 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
先輩方から聞いた話で興味を持ちました。自然いっぱいで優しい人ばかりと聞いていました。
② この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
外来でも病棟でも、みんなが知り合いのような近しい関係が伺われて、地域ならではの雰囲気なのかなあと感じていました。その中で、単に治療をして退院に向かうだけでなく退院後の生活を考えて他職種と協力して患者に寄り添っていくことの大変さを学びました。
③ 沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)
とにかく日が長い。19時半まで外が明るいのが衝撃的でした。暗くなってからは信じられないくらいの星が見えてずっと空を眺めてました。黒糖焼酎にもいっぱいお世話になりました。をちみず、天下一、里の曙どれも絶品です。
④ 医師としての将来像を教えてください
地元福岡で眼科医として働くつもりです。地域の患者から愛されるような医師になりたいなと思います。
⑤ 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
いつか眼科医として沖永良部に働きに来れたらと思います!1ヶ月間みへでぃろ〜!

眼科問題頼みますよ~


タグ :研修医