2023年08月05日
札幌東徳洲会病院 小山先生 地域医療研修終了~沖永良部編~
こんにちは。
沖永良部徳洲会病院が人気になったのか分かりませんが、近年は初期研修医の地域医療研修で当院を選んでくれる先生方が増えてきました。今年度は年度末を覗いてコンスタントに4~7名の初期研修医の先生が研修に来てくれます。
今回は札幌東徳洲会病院から小山先生が1か月間当院で研修を行いました。
小山先生は7月の1か月のみ当院で、8・9月は隣の徳之島徳洲会病院で研修を行います。
研修終了時のアンケートに回答いただきました
① 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
昨年度に沖永良部で研修された先輩から、島外搬送を経験できると聞き選択しました。ただ残念なことに、今年度から島外搬送は専攻医以上が同乗することになっていました笑。そんな中でもドクターヘリを要請する一例を経験でき、搬送前にどのように連絡をとり、何を準備するべきかなど、送り手として大事なことを学ぶことができました。
② この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
印象に残っていることだらけなので、何を書けばいいことやら。
あえて一つ挙げるとすれば人の良さかと思います。研修で出会えた同期の仲間は本当に最高で、こんなに楽しく良いのだろうかと不安になるほどでした笑。上級医の先生方も、恐ろしくアットホームで、医局が家とあまり変わらなかったです笑。コメディカルの方とコミュニケーションをとる機会もたくさんあり、病院全体が一つのチームという印象がありました。また島外から多くのスタッフが応援に来ており、島内も島外も関係なく一つのチームとして地域医療を診ているのが、身を持って体験できました。人の良さ、仲の良さが良いコミュニケーションを生み、資源の少ない状況を攻略できていると感じた研修でした。
③ 沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)
7月の沖永良部は晴天に恵まれ、島に来た時に目に入った赤い土・緑の畑・青い海は衝撃的でした。仕事終わりにビーチに出かけ、サンセットを眺め、日が落ちたら飲みに出かける。最高でした。
④ 医師としての将来像を教えてください
医療全体を見渡せる医師になりたいと思っています。急性期に腰を据えつつ、予防・回復期・慢性期を踏まえた医療を展開して行きたいです。
⑤ 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
想いがありすぎて、長引いてしまいそうなので一言に。本当に来てよかった、ありがとう沖永良部!最高!
アンケートここまで。以下、沖永良部で生活していって週ごとに変化していく小山先生です
1週目


2週目


3週目

4週目


この後、徳之島に行ってからはどうなってるんでしょうね
沖永良部徳洲会病院が人気になったのか分かりませんが、近年は初期研修医の地域医療研修で当院を選んでくれる先生方が増えてきました。今年度は年度末を覗いてコンスタントに4~7名の初期研修医の先生が研修に来てくれます。
今回は札幌東徳洲会病院から小山先生が1か月間当院で研修を行いました。
小山先生は7月の1か月のみ当院で、8・9月は隣の徳之島徳洲会病院で研修を行います。
研修終了時のアンケートに回答いただきました
① 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
昨年度に沖永良部で研修された先輩から、島外搬送を経験できると聞き選択しました。ただ残念なことに、今年度から島外搬送は専攻医以上が同乗することになっていました笑。そんな中でもドクターヘリを要請する一例を経験でき、搬送前にどのように連絡をとり、何を準備するべきかなど、送り手として大事なことを学ぶことができました。
② この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
印象に残っていることだらけなので、何を書けばいいことやら。
あえて一つ挙げるとすれば人の良さかと思います。研修で出会えた同期の仲間は本当に最高で、こんなに楽しく良いのだろうかと不安になるほどでした笑。上級医の先生方も、恐ろしくアットホームで、医局が家とあまり変わらなかったです笑。コメディカルの方とコミュニケーションをとる機会もたくさんあり、病院全体が一つのチームという印象がありました。また島外から多くのスタッフが応援に来ており、島内も島外も関係なく一つのチームとして地域医療を診ているのが、身を持って体験できました。人の良さ、仲の良さが良いコミュニケーションを生み、資源の少ない状況を攻略できていると感じた研修でした。
③ 沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)
7月の沖永良部は晴天に恵まれ、島に来た時に目に入った赤い土・緑の畑・青い海は衝撃的でした。仕事終わりにビーチに出かけ、サンセットを眺め、日が落ちたら飲みに出かける。最高でした。
④ 医師としての将来像を教えてください
医療全体を見渡せる医師になりたいと思っています。急性期に腰を据えつつ、予防・回復期・慢性期を踏まえた医療を展開して行きたいです。
⑤ 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
想いがありすぎて、長引いてしまいそうなので一言に。本当に来てよかった、ありがとう沖永良部!最高!
アンケートここまで。以下、沖永良部で生活していって週ごとに変化していく小山先生です
1週目


2週目


3週目

4週目


この後、徳之島に行ってからはどうなってるんでしょうね
タグ :研修医
2023年08月05日
関門医療センター 高橋先生 地域医療研修終了
こんにちは。
今回の研修医紹介は関門医療センターから来た高橋沙希先生です。
来年度以降は皮膚科医として母校である産業医科大学へもどり修行を積むということです。とても親しみやすい先生でしたね。

前列真ん中の私服が高橋先生
以下、アンケートの回答になります
① 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
今年から地域医療研修の選択肢になり、行ってみたいと思ったため。
② この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
退院支援が手厚いこと。外来受診の患者様が想像以上に多かったこと。
③ 沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)
車がないとどこにも行けない。農家の方が多い。
④ 医師としての将来像を教えてください
出身大学に戻って、皮膚科の道をすすみます。
⑤ 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
毎日飲んで笑って働いて。めっちゃ楽しかったです!!!一緒に過ごしてくれた研修医同期のメンバーにも、先生方にも大感謝です。ありがとうございました!

この期間中にBirthdayを迎えたようです。おめでとうございました

今回の研修医紹介は関門医療センターから来た高橋沙希先生です。
来年度以降は皮膚科医として母校である産業医科大学へもどり修行を積むということです。とても親しみやすい先生でしたね。

前列真ん中の私服が高橋先生
以下、アンケートの回答になります
① 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
今年から地域医療研修の選択肢になり、行ってみたいと思ったため。
② この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
退院支援が手厚いこと。外来受診の患者様が想像以上に多かったこと。
③ 沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)
車がないとどこにも行けない。農家の方が多い。
④ 医師としての将来像を教えてください
出身大学に戻って、皮膚科の道をすすみます。
⑤ 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
毎日飲んで笑って働いて。めっちゃ楽しかったです!!!一緒に過ごしてくれた研修医同期のメンバーにも、先生方にも大感謝です。ありがとうございました!

この期間中にBirthdayを迎えたようです。おめでとうございました

タグ :研修医