2021年03月19日
奥田先生研修終了!!
奈良県立医科大学病院より研修に来ていた奥田先生が3月18日で研修終了となりました。
以下、奥田先生からのコメントです!!

僕は大学病院で2年間の研修を行い、その集大成として2月・3月に沖永良部での研修をしました。離島といえば医療資源が乏しく、できることが少ないというイメージがあったのですがそんなことはありません。大抵のものは揃っていて、後は自分の実力次第という環境でした。
もちろんできないこともあり、島外搬送もしばしばあります。それでも出来るだけ格差をなくそうと日々奮闘されている姿は心動かされました。
僕自身、力不足を実感し悩みながら、多くのことにチャレンジできたと思います。特に初めての当直の際、外傷で頭が割れた人が2台立て続けに救急車で運ばれてきたときは焦りました、、、(2人とも無事元気に治りました!)
沖永良部での研修は大学病院だけでは学べないたくさんの学びを得る充実した研修でした。僕にとって一生心に残り、これからの医者人生の糧となる、そんな研修になったと思います。


本当にありがとうございました!みへでぃろ!

奈良県立医科大学病院 奥田 陽亮
奥田先生、お疲れ様でした。また沖永良部へ来てくださいね。待ってます!!
気軽に「いいね!」押して下さい。
以下、奥田先生からのコメントです!!
僕は大学病院で2年間の研修を行い、その集大成として2月・3月に沖永良部での研修をしました。離島といえば医療資源が乏しく、できることが少ないというイメージがあったのですがそんなことはありません。大抵のものは揃っていて、後は自分の実力次第という環境でした。
もちろんできないこともあり、島外搬送もしばしばあります。それでも出来るだけ格差をなくそうと日々奮闘されている姿は心動かされました。
僕自身、力不足を実感し悩みながら、多くのことにチャレンジできたと思います。特に初めての当直の際、外傷で頭が割れた人が2台立て続けに救急車で運ばれてきたときは焦りました、、、(2人とも無事元気に治りました!)
沖永良部での研修は大学病院だけでは学べないたくさんの学びを得る充実した研修でした。僕にとって一生心に残り、これからの医者人生の糧となる、そんな研修になったと思います。
本当にありがとうございました!みへでぃろ!
奈良県立医科大学病院 奥田 陽亮
奥田先生、お疲れ様でした。また沖永良部へ来てくださいね。待ってます!!
気軽に「いいね!」押して下さい。
タグ :研修医