2019年08月20日
知名町ふるさと夏祭り(後半)~舟こぎ・祭り編~
知名町ふるさと夏祭り(後半)~舟こぎ・祭り編~
2日目は 船こぎ競争があり、職域対抗戦に1チーム出場。
強風の中、他のチームは男性が数名混じっていたり、ほぼ男性だったりする中で、徳洲会病院チームはこぎ手がなんと全員女子!(笑)
「オールを持つのも見るのも初めて」な、怖いもの知らずな沖徳女子は、勤務の都合で事前練習なし。
当日出場の30分前ごろになり
即席コーチにオールの持ち方・漕ぎ方をレッスン
(腕を挙げて、持ち方レッスン エイエイオーじゃないよ)

だんだんと様になってきた

待機場所で‥えらぶマークで呼吸を整えて

・・いざ出陣!


よーい スタート!


行きはよいよい・・

帰りは、かなりの向かい風を受けて


「途中で転覆しそうになったんですよ!」と、笑顔で恐怖コメント(笑)

・・でも、しっかり完走でした!

とってもいい笑顔の 舟こぎ初体験女子に
音頭担当男子 お疲れさまでした!

即席コーチに応援団も一緒に♪

応援者やトラベルナース他、初めて参加された職員からも、パレード、綱引き、舟こぎ、「すっごく楽しかった!」などの嬉しいコメントもいただき、夏祭り参加大成功だったなぁ‥(^^)vと。
~番外編~
二日目の夜は祭り会場で盆踊りや花火大会があり、病棟職員の屋台発見‼


花火もとってもきれいでした


2日目は 船こぎ競争があり、職域対抗戦に1チーム出場。
強風の中、他のチームは男性が数名混じっていたり、ほぼ男性だったりする中で、徳洲会病院チームはこぎ手がなんと全員女子!(笑)
「オールを持つのも見るのも初めて」な、怖いもの知らずな沖徳女子は、勤務の都合で事前練習なし。
当日出場の30分前ごろになり
即席コーチにオールの持ち方・漕ぎ方をレッスン
(腕を挙げて、持ち方レッスン エイエイオーじゃないよ)

だんだんと様になってきた

待機場所で‥えらぶマークで呼吸を整えて

・・いざ出陣!


よーい スタート!


行きはよいよい・・

帰りは、かなりの向かい風を受けて


「途中で転覆しそうになったんですよ!」と、笑顔で恐怖コメント(笑)

・・でも、しっかり完走でした!

とってもいい笑顔の 舟こぎ初体験女子に
音頭担当男子 お疲れさまでした!

即席コーチに応援団も一緒に♪

応援者やトラベルナース他、初めて参加された職員からも、パレード、綱引き、舟こぎ、「すっごく楽しかった!」などの嬉しいコメントもいただき、夏祭り参加大成功だったなぁ‥(^^)vと。
~番外編~
二日目の夜は祭り会場で盆踊りや花火大会があり、病棟職員の屋台発見‼


花火もとってもきれいでした


Posted by 沖永良部徳洲会病院 at
10:43