しーまブログ 徳洲会沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~


2023年09月22日

関門医療センター 永田先生 地域医療研修終了

沖永良部の皆さん、そして島外の皆さんもこんにちは。
今年度から山口県の関門医療センターから当院へ地域医療研修に来られています。
本日紹介するのは同院3人目の永田先生です。8月に地域医療研修に来られておりました。

永田先生は来島された直後に台風でしたので、いきなり離島の洗礼を浴びていました。まぁ、これも一つ良い経験でしょう。

今回もQ&A方式でのアンケートです。

関門医療センター 永田先生 地域医療研修終了

① 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。

大学時代の先輩に沖永良部島出身の方がいらっしゃって、とても自然豊かで楽しい島だと紹介された点。また、研修医が率先して救急から入院管理まで行わせて頂ける研修内容に惹かれた以上2点から、沖永良部徳洲会病院を研修先として希望させて頂きました。

② この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。

来島してまもなく台風被害に遭い、病院まで停電してしまった為、患者さんの食事をバケツリレーで運んだ事。

③ 沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)


まずなんと言っても海がとても綺麗で、今までの人生のなかで見た海の中でも群を抜く程の絶景でした。また、夜空に浮かぶ星々も言葉では表すことが出来ない美しさで今でも瞼の裏に焼き付いています。また生活面についてでは、本土で暮らしているときは、職員の数も多く、関係性も軽薄になりがちで、なかなか上級医や他職種の方達と交流を持つ機会はありませんでした。しかし、沖永良部島に来てからの1ヶ月は、職場の方達が気さくな事もあり、仕事終わりに同期や上級医の方々、コメディカルの人達と毎日のように食事に行ったりして、普段では考えられないほど色んな方々と交流を持つことが出来ました。

関門医療センター 永田先生 地域医療研修終了


④医師としての将来像を教えてください

自分は3年目から福岡大学消化器内科講座への入局が決まっています。当面の目標としてはしっかりと専攻課程を進めた後、内科専門医習得に向け邁進して行く所存です。その後は、サブスペシャリティとして消化器内科・内視鏡領域を取得し、十分な経験を積んだ上で実家のクリニックを継承し、地域医療に貢献していきたいと考えております。

⑤沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします

えらぶサイコーでした!!みへでぃろ!!

関門医療センター 永田先生 地域医療研修終了

関門医療センター 永田先生 地域医療研修終了

関門医療センター 永田先生 地域医療研修終了

実は、7月に来られていた高橋先生の夫で、記事内にある沖永良部島出身の先輩は町田医院の町田先生のご子息でした。
縁あって、永田先生・高橋先生ご夫妻は今年度もう一度当院で研修をすることになっております。
毎年リピーターがいるのも良いことですね。

高橋先生の記事はコチラ
icon192 icon192 icon192
https://okinoerabu.amamin.jp/e840373.html


タグ :研修医

同じカテゴリー(医局・研修医)の記事画像
関西医科大学 南先生 地域医療研修終了「
ハートライフ病院 小宮山先生 地域医療研修終了
浦添総合病院 赤嶺先生 地域医療研修終了
中部徳洲会病院 樋熊先生 地域医療研修終了
聖隷三方原病院 朝倉先生 地域医療研修終了
聖マリアンナ医科大学 末綱先生 研修終了
同じカテゴリー(医局・研修医)の記事
 関西医科大学 南先生 地域医療研修終了「 (2024-01-06 12:00)
 ハートライフ病院 小宮山先生 地域医療研修終了 (2024-01-05 12:00)
 浦添総合病院 赤嶺先生 地域医療研修終了 (2024-01-04 12:00)
 中部徳洲会病院 樋熊先生 地域医療研修終了 (2023-12-30 15:51)
 聖隷三方原病院 朝倉先生 地域医療研修終了 (2023-12-29 14:12)
 聖マリアンナ医科大学 末綱先生 研修終了 (2023-12-17 12:00)

Posted by 沖永良部徳洲会病院 at 12:00 │医局・研修医

削除
関門医療センター 永田先生 地域医療研修終了