2023年02月03日
聖マリアンナ医科大学 永沼先生 地域医療研修終了!
今回は1月に聖マリアンナ医科大学より地域医療研修に来ていた永沼秀崇先生です。
将来は神経内科医になるそうで、沖永良部で脳卒中の血管内治療を行ってくれるとか、くれないだとか。。。
本文中にもありますが、沖永良部の水はもともと高度が高く、そのため軟水器を通してsoapを洗い流そうとするとぬるぬるして石鹸がとれていない感覚になります。一説には石鹸がしっかり洗い流せた証拠とも(ネットでの情報ですが)

そんな島あるあるの洗礼を受けてしまった永沼先生のコメントです。
どうぞ
①数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
当院の研修医を何年も受け入れてくださっている実績があり、先輩方からの話を聞いたのと、離島医療という自分が全く経験したことのない、これから経験することができないかもしれない医療を体験したかったからです。
②この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
walk inできた方のヘリ搬送は特に印象に残っています。自分の全てをぶつけて救命しないと目の前の方が亡くなるかもしれないという環境に改めて自分の未熟さを痛感しました。
③沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)
何より人が優しく、ご飯とお酒が美味しいです!自分は同期と後期研修の先生にも恵まれ、これから一生付き合っていきたい人たちが何人もできました。
困ったことは水がぬるぬるで今自分はコンディショナーを洗い流せてるのかわからないことが多々あったことです。
④医師としての将来像を教えてください
将来は神経内科として脳卒中の血管内治療などを学んだ後、救急医となって地域医療や災害医療で貢献したいです。
⑤沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
沖永良部は本当に自分を成長させてくれたサイコーな場所でした!
藤崎先生、院長先生、また戻ってきます!

左が永沼先生
右は沖永良部で初めて出会い意気投合した湘南鎌倉病院の黒木先生

院長とパシャリ

沖永良部での同期たちと

絶対また来てね
将来は神経内科医になるそうで、沖永良部で脳卒中の血管内治療を行ってくれるとか、くれないだとか。。。
本文中にもありますが、沖永良部の水はもともと高度が高く、そのため軟水器を通してsoapを洗い流そうとするとぬるぬるして石鹸がとれていない感覚になります。一説には石鹸がしっかり洗い流せた証拠とも(ネットでの情報ですが)

そんな島あるあるの洗礼を受けてしまった永沼先生のコメントです。
どうぞ
①数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。
当院の研修医を何年も受け入れてくださっている実績があり、先輩方からの話を聞いたのと、離島医療という自分が全く経験したことのない、これから経験することができないかもしれない医療を体験したかったからです。
②この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。
walk inできた方のヘリ搬送は特に印象に残っています。自分の全てをぶつけて救命しないと目の前の方が亡くなるかもしれないという環境に改めて自分の未熟さを痛感しました。
③沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)
何より人が優しく、ご飯とお酒が美味しいです!自分は同期と後期研修の先生にも恵まれ、これから一生付き合っていきたい人たちが何人もできました。
困ったことは水がぬるぬるで今自分はコンディショナーを洗い流せてるのかわからないことが多々あったことです。
④医師としての将来像を教えてください
将来は神経内科として脳卒中の血管内治療などを学んだ後、救急医となって地域医療や災害医療で貢献したいです。
⑤沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。
沖永良部は本当に自分を成長させてくれたサイコーな場所でした!
藤崎先生、院長先生、また戻ってきます!

左が永沼先生
右は沖永良部で初めて出会い意気投合した湘南鎌倉病院の黒木先生

院長とパシャリ

沖永良部での同期たちと

絶対また来てね
タグ :研修医
関西医科大学 南先生 地域医療研修終了「
ハートライフ病院 小宮山先生 地域医療研修終了
浦添総合病院 赤嶺先生 地域医療研修終了
中部徳洲会病院 樋熊先生 地域医療研修終了
聖隷三方原病院 朝倉先生 地域医療研修終了
聖マリアンナ医科大学 末綱先生 研修終了
ハートライフ病院 小宮山先生 地域医療研修終了
浦添総合病院 赤嶺先生 地域医療研修終了
中部徳洲会病院 樋熊先生 地域医療研修終了
聖隷三方原病院 朝倉先生 地域医療研修終了
聖マリアンナ医科大学 末綱先生 研修終了
Posted by 沖永良部徳洲会病院 at 12:00
│医局・研修医