2022年07月31日
福岡徳洲会病院 和泉先生 研修終了
今年度より福岡徳洲会病院からも当院へ地域医療研修に来てくださることになりました。
今回は、6月の1か月間研修されていた和泉恭佑先生の感想になります。小児科医になるとのことでした。
以下、和泉先生の感想です。
福岡徳洲会病院初期研修医2年次の和泉恭佑です。
沖永良部島徳洲会病院では6月6日~30日までの約1ヶ月間、地域研修でお世話になりました。ここでは研修の感想と思い出を書きたいと思います。
沖永良部島での研修が決まった時点では島の名前も場所も分からず、皆さんには失礼な話ですが南の島という大雑把なイメージしかありませんでした。またここ数年は福岡徳洲会病院から研修に行った先輩がいらっしゃらなかったため情報がほとんどないまま研修がスタートしました。
僕は4-5月にかけて新潟県の山北徳洲会病院で地域研修を行っており今回の研修が初めての地域研修ではなかったので、外来や当直体制などには比較的早く慣れることができました。病棟や外来で困ったことがあればすぐに外科、内科の先生方に相談できる環境は非常にありがたく、勉強にもなりました。また看護師を始めコメディカルの方々のサポートも手厚くスムーズに診療を行うことができました。
残念なことに僕が行った6月は梅雨の時期であり3週間ほど雨ばかりの日々でした。ですがひとたび夜になれば、先生方やコメディカルの方々と飲み会三昧の日々でした。大学時代はいやというほど飲み会をしていましたが、福岡ではコロナの問題もありあまり飲み会があまりできなかったので、とても楽しい思い出となりました。

休日は車を借りて島内を巡った他、ケービングやダイビングをして過ごしました。個人的に最も楽しく、印象に残っているのはダイビングです。中でも海の透明度と地形・生物の豊富さには感動しました。梅雨の時期は透視度が悪いと聞いていましたが、いざ潜ると20-25mと充分過ぎるほどの透視度で熱帯魚やウミガメなど様々な生物を間近に観察することができました。

今回の研修は1ヶ月間と学ぶにも遊ぶにも短く、思い残すことも多々ありますが、今までの研修生活の中で最も充実した時間を過ごすことができました。また玉榮院長や藤崎先生を始め多くの先生方、コメディカルの方々にお世話になりました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。僕は今後も徳洲会グループに所属する予定なので、機会がありましたら是非また沖永良部島徳洲会病院へ行きたいと思います。1ヶ月間本当にありがとうございました。

今回は、6月の1か月間研修されていた和泉恭佑先生の感想になります。小児科医になるとのことでした。
以下、和泉先生の感想です。
福岡徳洲会病院初期研修医2年次の和泉恭佑です。
沖永良部島徳洲会病院では6月6日~30日までの約1ヶ月間、地域研修でお世話になりました。ここでは研修の感想と思い出を書きたいと思います。
沖永良部島での研修が決まった時点では島の名前も場所も分からず、皆さんには失礼な話ですが南の島という大雑把なイメージしかありませんでした。またここ数年は福岡徳洲会病院から研修に行った先輩がいらっしゃらなかったため情報がほとんどないまま研修がスタートしました。
僕は4-5月にかけて新潟県の山北徳洲会病院で地域研修を行っており今回の研修が初めての地域研修ではなかったので、外来や当直体制などには比較的早く慣れることができました。病棟や外来で困ったことがあればすぐに外科、内科の先生方に相談できる環境は非常にありがたく、勉強にもなりました。また看護師を始めコメディカルの方々のサポートも手厚くスムーズに診療を行うことができました。
残念なことに僕が行った6月は梅雨の時期であり3週間ほど雨ばかりの日々でした。ですがひとたび夜になれば、先生方やコメディカルの方々と飲み会三昧の日々でした。大学時代はいやというほど飲み会をしていましたが、福岡ではコロナの問題もありあまり飲み会があまりできなかったので、とても楽しい思い出となりました。

休日は車を借りて島内を巡った他、ケービングやダイビングをして過ごしました。個人的に最も楽しく、印象に残っているのはダイビングです。中でも海の透明度と地形・生物の豊富さには感動しました。梅雨の時期は透視度が悪いと聞いていましたが、いざ潜ると20-25mと充分過ぎるほどの透視度で熱帯魚やウミガメなど様々な生物を間近に観察することができました。

今回の研修は1ヶ月間と学ぶにも遊ぶにも短く、思い残すことも多々ありますが、今までの研修生活の中で最も充実した時間を過ごすことができました。また玉榮院長や藤崎先生を始め多くの先生方、コメディカルの方々にお世話になりました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。僕は今後も徳洲会グループに所属する予定なので、機会がありましたら是非また沖永良部島徳洲会病院へ行きたいと思います。1ヶ月間本当にありがとうございました。

Posted by 沖永良部徳洲会病院 at 20:28