2021年08月14日
【奈良県立医大】谷口翔矢先生研修終了!
8月7日で奈良県立医大から研修に来られている谷口先生が研修終了となりました。将来は腎臓内科へ進むそうです。




OKラーニングでは腹膜透析について講義をしてもらいました。
以下、谷口先生の離島研修の感想です。
奈良県立医科大学附属病院の谷口です。8週間の地域医療研修で沖永良部徳洲会病院にお世話になりました。
沖永良部での研修は医師数の多い大学病院での研修と違い、外来・病棟で一人の医師としての責任感をより感じるものでした。
慣れない仕事も多く苦労もありましたが、玉榮院長を始め他の先生方や他職種の方々にも相談しやすく非常に温かい環境で研修できたことを感謝しております。

海を越える搬送など離島ならではの医療も経験させていただき、8週間という短い期間でしたが今までの医師生活で最も濃密な8週間となりました。
黒糖焼酎やマンゴーも存分に楽しみました。同期の研修医にも恵まれ、休日には海や洞窟といった沖永良部の自然を体験することができ、島がとても好きになりました。

公私ともに充実した研修となり、沖永良部での研修は一生の思い出です。お世話になった皆様に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました

気軽に「いいね!」押して下さい。




OKラーニングでは腹膜透析について講義をしてもらいました。
以下、谷口先生の離島研修の感想です。
奈良県立医科大学附属病院の谷口です。8週間の地域医療研修で沖永良部徳洲会病院にお世話になりました。
沖永良部での研修は医師数の多い大学病院での研修と違い、外来・病棟で一人の医師としての責任感をより感じるものでした。
慣れない仕事も多く苦労もありましたが、玉榮院長を始め他の先生方や他職種の方々にも相談しやすく非常に温かい環境で研修できたことを感謝しております。

海を越える搬送など離島ならではの医療も経験させていただき、8週間という短い期間でしたが今までの医師生活で最も濃密な8週間となりました。
黒糖焼酎やマンゴーも存分に楽しみました。同期の研修医にも恵まれ、休日には海や洞窟といった沖永良部の自然を体験することができ、島がとても好きになりました。

写真右が谷口先生
公私ともに充実した研修となり、沖永良部での研修は一生の思い出です。お世話になった皆様に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました

同期の関西医科大学 関谷先生と 於えらぶゆりの島空港
気軽に「いいね!」押して下さい。
タグ :研修医
関西医科大学 南先生 地域医療研修終了「
ハートライフ病院 小宮山先生 地域医療研修終了
浦添総合病院 赤嶺先生 地域医療研修終了
中部徳洲会病院 樋熊先生 地域医療研修終了
聖隷三方原病院 朝倉先生 地域医療研修終了
聖マリアンナ医科大学 末綱先生 研修終了
ハートライフ病院 小宮山先生 地域医療研修終了
浦添総合病院 赤嶺先生 地域医療研修終了
中部徳洲会病院 樋熊先生 地域医療研修終了
聖隷三方原病院 朝倉先生 地域医療研修終了
聖マリアンナ医科大学 末綱先生 研修終了
Posted by 沖永良部徳洲会病院 at 18:06
│医局・研修医