2020年09月25日
防火避難訓練がありました。
本日、避難訓練を行いました。
参加者は約50人 スタッフが集まり、患者役、誘導役、リーダーとビブスを着用して行いました。

シーツを担架のように使い患者を搬送します。
持ち手が不安定な為、終了後は腕が痛いと言っていました。



訓練の積み重ねで実際の火災に対する対処が変わるので、次回(10月予定)も真剣に取り組みたいです。
参加者は約50人 スタッフが集まり、患者役、誘導役、リーダーとビブスを着用して行いました。
シーツを担架のように使い患者を搬送します。
持ち手が不安定な為、終了後は腕が痛いと言っていました。
訓練の積み重ねで実際の火災に対する対処が変わるので、次回(10月予定)も真剣に取り組みたいです。
Posted by 沖永良部徳洲会病院 at 15:55