2019年08月19日
知名町ふるさと夏祭り(前半) ~パレード・綱引き編~
知名町ふるさと夏祭りが8/3・4で盛大に開催されました。
8月3日の前夜祭では、20組近い大人から子供までの様々な団体が、知名の商店街を歩くパレードが祭り客の間で楽しみされている演目の一つです。
当院からも、職員や職員家族が70名近く参加しました。
「令和最初の夏」をキャッチフレーズに

テーマ曲「パプリカ」に合わせたパプリカの仮装と
平成に流行ったバブル女子、ジブリ映画、令和おじさんになりきって


ダンスをしながらのパレードでした。


終了後の全員の記念写真♪

(お決まりの場所 きれいになったシーサイドハイツの前で)
そして、我が「沖永良部徳洲会病院」見事 受賞致しました!


ハッピやお面の準備、飲み物や食べ物の準備など裏方で頑張ってくれた職員、当日の遅出勤務や夜勤で病院を守ってくれた職員、参加はできなかったけれど前準備に携わってくれた職員、バスの送迎を快く引き受けてくれた職員、写真撮影を担当してくれた職員、みんなの協力があってのパレードでした♪
夜の綱引き大会は当院からは男子1チーム、女子2チーム参加
女子は見事2位!3位、男子は3位!‥と素晴らしい結果でした!
(参加チームが男女3チームずつだったのは聞かなかったことに‥)


応援に熱が入り写真が少なくてごめんなさい(><)
男性に関しては呑んでる写真しか‥(笑)

後半(2日目)へ続く…
8月3日の前夜祭では、20組近い大人から子供までの様々な団体が、知名の商店街を歩くパレードが祭り客の間で楽しみされている演目の一つです。
当院からも、職員や職員家族が70名近く参加しました。
「令和最初の夏」をキャッチフレーズに

テーマ曲「パプリカ」に合わせたパプリカの仮装と
平成に流行ったバブル女子、ジブリ映画、令和おじさんになりきって


ダンスをしながらのパレードでした。


終了後の全員の記念写真♪

(お決まりの場所 きれいになったシーサイドハイツの前で)
そして、我が「沖永良部徳洲会病院」見事 受賞致しました!


ハッピやお面の準備、飲み物や食べ物の準備など裏方で頑張ってくれた職員、当日の遅出勤務や夜勤で病院を守ってくれた職員、参加はできなかったけれど前準備に携わってくれた職員、バスの送迎を快く引き受けてくれた職員、写真撮影を担当してくれた職員、みんなの協力があってのパレードでした♪
夜の綱引き大会は当院からは男子1チーム、女子2チーム参加
女子は見事2位!3位、男子は3位!‥と素晴らしい結果でした!
(参加チームが男女3チームずつだったのは聞かなかったことに‥)


応援に熱が入り写真が少なくてごめんなさい(><)
男性に関しては呑んでる写真しか‥(笑)

後半(2日目)へ続く…
Posted by 沖永良部徳洲会病院 at 13:12