しーまブログ 徳洲会沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~


2023年07月12日

福岡徳洲会病院 増田先生 地域医療研修終了

さてさて、暑~い日が続きますね。

今日は6月に地域医療研修に来られていた増田先生から研修を終えての一言をいただきました。
将来は放射線医となるべく今後修行を積むんだそうです。頑張って欲しいものです。


   奥は玉榮院長

ここから研修の感想です

① 数ある研修先病院から当院を選んだきっかけを教えてください。

前評判が凄く良かったからです!
夏の南の島で働いてみたかったからです!

② この地域医療研修を通して印象に残っていることを教えてください。

訪問診療に行ったこと!
主治医として初めて患者さんの治療に携わったこと、患者さんのご家族に直接お会いしてカンファを開いたり、電話で状況を説明したり、ご家族の不安な気持ちや、どういうことを知りたがっているかを知ることができた。

③ 沖永良部島で生活してみて感じたことを教えてください。
(本土とは異なる点や楽しかったこと、困ったこと等)


星が綺麗!
水がぬるぬるする!(硬水?)
ヤスデがいるのが当たり前になる笑
朝のランニングが凄く気持ちいい(特に景色)
ご飯が美味しすぎる



④ 医師としての将来像を教えてください

とにかく読影力を極める、解剖を極める

⑤ 沖永良部島への想いを一言でも二言でもお願いします。

最高です!もっと沢山の人に島の良さを知って欲しいです。

ココまで

やはり軟水器を通した水がヌルヌルするのは皆さん気になるようですね。
当院の前評判が良い!なんて、良いことをおっしゃいますねicon125







玉榮院長の出現率高めicon137

当院で研修して良かったと思えるような病院になりたいものです。  続きを読む
タグ :研修医


Posted by 沖永良部徳洲会病院 at 00:00医局・研修医