2019年01月04日
褥瘡予防に関する研修・見学会の開催
12/21.22の二日間
沖永良部徳洲会病院にて、褥瘡予防や対応方法についての研修会、その後希望者を募り病棟見学会を実施しました。
今年の夏に3回シリーズで行われた 沖縄徳洲会ブロック内褥瘡研修会に参加した職員2名による、伝達講習でした。
院外から紹介入院の際に、褥瘡を作ってしまった患者さまを受け入れるケースもあり、皆同じ所で困ったり悩んだりしているのでは…と。
院外の医院や施設の職員の皆さまにも、情報提供する事で 何かしらお役に立てるのではと呼び掛けを行い、参加総数190名 うち、57名は院外からの参加と 大盛況でした。
見学会の写真は撮り漏れましたが 実際の除圧寝具やスキンケア用品などを見たり触れたりする中で様々な質問を受けたり 熱心にメモする姿を見て こちらが学ぶ事も多く 大変有意義な時間になりました。
今後も沖永良部島の医療・介護を支えられるよう看護部皆で頑張って行きたいと思います。







年内にブログ記事がアップできずすみません。
研修会を企画した職員の皆様、お疲れ様でした!!
沖永良部徳洲会病院にて、褥瘡予防や対応方法についての研修会、その後希望者を募り病棟見学会を実施しました。
今年の夏に3回シリーズで行われた 沖縄徳洲会ブロック内褥瘡研修会に参加した職員2名による、伝達講習でした。
院外から紹介入院の際に、褥瘡を作ってしまった患者さまを受け入れるケースもあり、皆同じ所で困ったり悩んだりしているのでは…と。
院外の医院や施設の職員の皆さまにも、情報提供する事で 何かしらお役に立てるのではと呼び掛けを行い、参加総数190名 うち、57名は院外からの参加と 大盛況でした。
見学会の写真は撮り漏れましたが 実際の除圧寝具やスキンケア用品などを見たり触れたりする中で様々な質問を受けたり 熱心にメモする姿を見て こちらが学ぶ事も多く 大変有意義な時間になりました。
今後も沖永良部島の医療・介護を支えられるよう看護部皆で頑張って行きたいと思います。







年内にブログ記事がアップできずすみません。
研修会を企画した職員の皆様、お疲れ様でした!!
Posted by 沖永良部徳洲会病院 at
09:59